ローソンキャンペーン
ローソンでは様々なキャンペーンが実施される。人気のキャンペーン
春のリラックマフェア 3/12(火)~ 6/17(月)
対象:Ponta会員・dポイント会員レシートでもらえるスタンプをためてリラックマグッズをGET!
先着の特典と抽選の特典がある。
公式サイトでは先着グッズの残り数も出ているからチェックしよう。
ローソンの公式サイト
https://www.lawson.co.jp/index.html
https://www.lawson.co.jp/index.html
ローソン おすすめスイーツ
- とろけるティラミス 255円(税込)
- 生チョコミルクレープ 2個入り 395円(税込)
- なめらかカスタードのエクレア 150円(税込)
なかでも注目を集めているのが、3/20発売のリラックマの和菓子“食べマス”。
リラックマとコリラックマがじっとこちらを見つめている。
プリン味とミルク味の2種類の展開。税込み各280円。
食べるのがもったいないが、インスタ映え間違いなし。
ローソン店舗・ATM情報
ローソンの店舗数は2018年2月末の情報で国内 13,992もあるのだとか。
さらに毎月どんどん新店舗がオープンしている。
ローソンの公式サイトでは“地域情報”のページがあり
地域ごとのキャンペーン情報や求人情報などが掲載されていてとても便利。
ローソン 店舗&ATMの検索
https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/?_ga=2.91835347.810422353.1553139644-174744870.1553139644
https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/?_ga=2.91835347.810422353.1553139644-174744870.1553139644
ローソン 銀行ATMとは
全国のローソン店舗内に設置されている。ゆうちょ銀行のキャッシュカードも取り扱い可。
ローソン銀行
https://www.lawsonbank.jp/
https://www.lawsonbank.jp/
ローソン銀行口座について
全国のローソン店舗のATMで取引ができる。
ローソン銀行ダイレクトに登録すれば
PC、スマホからも簡単に利用ができる。
ローソン銀行口座での預け入れ・引き出しが
7~19時であれば、ローソンATMの手数料無料。
口座開設方法は…- 運転免許証
- パスポート(日本国籍の方のみ)
- マイナンバーカード
- 在留カード
ローソンアプリでクーポンGET
お得なクーポンをGET
レジ直クーポンの使い方①クーポンを入手したら店内で対象商品を探す。
②スマホでクーポンを発券してバーコードの画面を表示する。
③その商品を持ってレジに行く。
④レジで精算前にスマホで表示したバーコードを見せる。
お買い物でスタンプをためる
対象商品をPontaカードかdポイントカードを提示して買うとスタンプがもらえる。スタンプを集めると特典がもらえる。
毎日アプリを起動してプレゼントをもらおう
1 日 1 回アプリを起動するとゲームに挑戦できる。ゲームで獲得したスターでプレゼントをもらおう。
ローソンでポイントをためる Pontaポイント
ローソンのポイントはPontaポイントとdポイントがある。Pontaポイントでもカードの種類によって加算されるポイントが異なる。
集めたポイントはローソン店舗でのお買い物をするときに
1ポイント=1円で支払ができる。*レジ精算時
ポイントの利用は一回のお買い物につき最大20000ポイントまでとなっている。
その1 Pontaカード
100円(税抜)ごとに1ポイント加算される。
その2 プリペイド決済機能付きのおさいふPontaカード
100円(税抜)ごとに1ポイント加算される。
またJCBマークのお店でプリペイド決済した場合は
月間累計額に対して500円(税込)ごとに1ポイントが翌月もらえる。
その3 クレジット決済機能付きのローソンPontaプラス
対象の店舗お買い物の際にクレジット利用で100円(税抜)ごとに2ポイント加算される。
また毎月のカードの利用金額によって、対象のローソン店舗でのポイント加算をさらに優遇してくれるスペシャルステージプログラムもある。
スペシャルステージプログラムに参加で最大お買い物100円(税抜)ごとに4ポイントもらえちゃう。
ローソンのマルチコピー機でプロマイドをGET
ローソンのコンテンツプリントではローソンのオリジナルコンテンツやブロマイドを購入できる。
注目されているのが、
箱根駅伝をテーマにしたアニメ『風が強く吹いている』や
映画『パーフェクトワールド 君といる奇跡』(2018年公開)のブロマイドである。
ローソンでしか入手できない数多くのコンテンツなので要チェック。
ローソンプリントの使い方
①PC・スマホで欲しいコンテンツを検索&調査②欲しいコンテンツの番号を控えてローソンに行く
③店舗内にあるマルチコピー機のところへ行く
④マルチコピー機のメニュー画面で“ローソンプリント”をクリック
⑤“プリント番号で購入”をクリック
⑥先ほど調べた欲しいコンテンツの番号を入力し、購入する
スポンサーリンク
ローソンのマルチコピー機で写真をプリント
白黒・カラーコピーはもちろん、表裏を並べて1枚で印刷することも、
スマホで撮影した画像を印刷したり、カレンダーにすることもできる。
写真プリント
L判サイズ 30円
2L判サイズ 80円
カレンダープリント
L判サイズ 30円
2L判サイズ 80円
A4光沢紙 120円
スマホの画像を印刷したいときに便利なのが
マルチコピー機に画像を転送してくれる専用アプリ「PrintSmash」。
このアプリを使えばスマホに画像がたまりすぎて埋もれることもなくなるはず。
おすすめの ローソン チケット
三鷹の森ジブリ美術館

完全予約制の日付指定チケットは
ローソン限定の販売。他では購入できない。
入場料
大人・大学生 1,000円
高校・中学生 700円
小学生 400円
幼児(4歳以上) 100円
4歳未満 無料
毎月10日午前10時に販売を開始する。高校・中学生 700円
小学生 400円
幼児(4歳以上) 100円
4歳未満 無料
毎月一か月ごとの日付、入場時間指定での購入となる。
ジブリ美術館のチケット情報はローソン
http://www.lawson.co.jp/ghibli_museum/
スポンサーリンク